独り言

本当に独り言です

お笑いの巻

お笑い芸人ってすごいなって話。

 

自分で色々な作品の台本を考えるようになって、

改めてお笑い芸人ってすごいなってめちゃめちゃ思う。

会場のお客さんとかテレビの前の視聴者とか、

果たして何人いるかわからない聴衆の中に、

爆笑の渦をつくることができるのは本当にすごいことだと思う。

聴衆ひとりひとりの感性は違うはずなのに、

その大半に笑いという未だに解明されていない現象を引き起こさせるなんて、

どうやったらできるんだろうか。

 

自分も面白いと思ったことを書き留めたりして、

脚本の中に組み込んだり映像にしてみたりするけれど、

書いている時や撮影している時はめちゃめちゃ面白くても、

改めて見返して見ると「これ全然面白くないんじゃないか?」って思うことなんてざらにあるし、

実際これを演じている人や本番それを見る人が、

この作品を面白いと思ってくれるかどうかわからずにめちゃめちゃ不安になったりする。

 

本気で芸人とかやってる人は、

劇場とか営業とかその他色々なところで何回も練習して何回も同じ作品やって何回もフィードバックもらって何回も練習し直してるだろうから、

やっぱりレベルが違うんだな。

そんじょそこらの大学生が、

暇な時間にちょちょっと考えたような作品で、

芸人のように笑いをとることは到底不可能なのだ。

 

お笑いってめちゃめちゃ演技だと思っていて、

考えている中で自分なりの面白い言動や面白い仕草があって、

それを実現させるために練習を積み重ねているんだと思う。

だから我々が普段見ているお笑いっていうのは、

お笑い芸人が汗水垂らして作ったその芸人自身の舞台であって、

その舞台に出ている芸人は、

その世界で動く役者なのだ。

コントとか漫才とか、

色々なシチュエーションがあるし、

それにひとつひとつ入り込む芸人のやってることって、

意外と俳優とかと変わらないんじゃないかな。

まぁにわかの発言なのでマジレスしないでください()

ホントのところどんな感じなのか知ってる有識者はぜひどんな感じなのか教えてください。

 

今サークルで撮ってるVTRも、

ほんとに面白いものとして周りが受け取ってくれるかは全くわからない。

その作品が完成して人の目に触れた時、

初めて自分の感性と視聴者の感性のズレを認識するのだ。

めちゃめちゃ賭けだな、お笑いって。