独り言

本当に独り言です

手書きの巻

最近手書きすることが少なくなったなって。

 

大学に入ってから板書をとることも少なくなったし、

今ではパソコンで授業のデータファイルをやり取りしたり、

スマホのメモ帳で授業のノートをとったり、

レポートはWordで提出することが多いし、

なんでもかんでもネットだかデータだかになってしまったせいで、

手書きすることがほとんどなくなってしまった。

 

私は長年書道を習っているので、

自分の書く字には人より自信はあるし、

私の字を褒めてくれたり、

私の字を好きだと言ってくれる人もいる。

非常にありがたいことだ。

ただしそれも、

今では人前で発揮することは専らない。

 

手書きには時間的・体力的な限界があるし、

全てのものを手書きにする必要は一切ないと思う。

ただ、

だからといって全てが手書きになってしまうのも私は望んでいない。

 

機械入力に比べて、

手書きの方が書き手の気持ちが伝わる、

というのはあながち間違っていないと思っている。

実際にそこに差が出るかはともかくとして、

人の書いた字というのは、

どこか温かみを感じる気がする。

 

しかし、

最近のやり取りでは、

気持ちを伝えるというよりも、

情報を伝える必要性の方が高いことが多い。

そして、

その場合に手書きは必ずしも最適ではないのも、

また事実なのである。

 

逆にそういう無機質な情報が増えたからこそ、

稀にある有機的な情報を、

手書きというツールを用いて出力することに、

価値が生まれているのかもしれない。

 

たまには、

面倒くさがらずに手書きしてみるのも、

いいものだと思う。