独り言

本当に独り言です

横文字の巻

ITパスポートの勉強を順調に進めているんですが、なんで横文字とかカタカナ語とかアルファベットとかって覚えにくいんでしょうね?

単純に私が覚え方が下手なのかもしれないですけど。

 

私は、高校の時に世界史の用語が全然覚えられなくて日本史を選択したようなタイプの人間です。

本当にカタカナ語が覚えられない。

最近のニュースとか見てても思わないですか?

オーバーシュートとかコアコンピタンスとかアジェンダとか云々…漢字表記とかひらがな表記が多い単語に比べて、カタカナ表記が多い単語って何となく覚えにくい気がするんです。

 

コロナが今以上に猛威を奮っていた時、河野太郎さんが横文字の専門用語を多用することに対して意見書を出したとか出てないとかみたいな話がありましたが、やっぱり横文字の方がある程度使いにくい感じはすると思うんですよね。

なんでなんだろう。

 

めっちゃ個人的な推測としては、カタカナだと見ただけで言葉の意味がよくわからない、っていうのがあると思うんですよね。

例えば、クラスターって言われても、「ク」だけからとか「ラ」だけからみたいに、1文字1文字にあんまり意味がないじゃないですか。

でも、集団感染だったら、「集」の意味とか「染」の意味とか、漢字1文字からでも何となく意味が推測しやすいんだと思うんですよね。

 

横文字は全体が正しい順番で並んだ時だけ意味を持つけど、漢字表記なら1文字1文字が意味を持ってるからある程度予測がつく、みたいな。そういう原理があってもおかしくないんじゃないかな…

 

実際はどうなのかよくわかりませんが、とにかくITパスポートは横文字が頻出するので、横文字が覚えやすくなる方法があれば教えてください。

それでは。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 2時間

[累計] 129時間

旧友の巻

久々に高校同期のオンライン飲み会で盛り上がって、気づいたら日付変わってたので、今日はブログお休みにします!ごめんなさい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

久しぶりに友達と話せてめっちゃ楽しかったです!

それでは!

 

[今日のプログラミング勉強時間] 2時間

[累計] 127時間

意気消沈の巻

まじで絶不調すぎて、どうしようもありません。

 

プログラミングの練習で競プロ紛いのことをやってるんですが、今日やった練習問題で初めて0点をたたき出してしまいました。

なんかもう本当にどうしていいかわからなかった。

 

数列とmod計算の掛け合わせなんですけど、めっちゃざっくり説明すると、A(n+1) = (PA(n) + Q) mod R

(P、Q、Rは定数)みたいな感じで、A(n)が特定の条件を満たす最小の n を求めよ、みたいな感じだったんですね。

で、これを無難に t = 0 からカウントして while 文で t = n になるまでループさせてたんですけど、試行回数が多すぎて時間オーバーして0点になっちゃいました。

 

マジでどうすりゃ良かったんだろ。

著作権上問題掲載できないからネットで質問できないし、頼れる人も全然おらんし、本当に解法がわからなくて頭を抱えています。

 

そして、ついでに(?)ネットで模擬Webテストみたいなのがあったので、試しに受けてみたんですけど、一般常識と時事がまじで解けなくなってて、めちゃめちゃ落ち込んでます。

有識者、誰か対策法教えてください。

いい参考書とかあればぜひコメントください。

 

なんかもう本当に1日いいことなくて、ずっと呆然としてました。

読んでた本も結局半分くらい内容入ってこなかったし、もうどうしようもありません。

 

父親が日本酒を買ってきたので、今日は自棄酒します。

それでは。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 3時間

[累計] 125時間

編集の巻

最近ずっと動画の編集をやっているんですが、これがまぁ見事に進みません。

 

音声作品で、10分以内に収まるようなものなんですけど、全然作業の気力が持たなくて、音声の切り貼りだけで既に3日かかっています。

 

なんか別にただ切って貼って繋げてってするだけで完成するならいいですけど、そういう訳でもないし、かと言ってちょっと凝り出すと無限に帰って来れなくなるのが、怖い所です。

 

あとは、動画があればある程度映像で誤魔化せますが、音声だけだと音で全て伝えなきゃいけないので、余計に凝っちゃうのも難しい所ですね。

 

YouTuberとか毎日編集して動画出してる人とか本当に凄いと思います。

水溜りボンドとか5年くらい毎日投稿してたよね。1年半ブログ毎日更新すらギリギリな私からすれば、まじで凄いとしか言い様がないです。

 

一応あと1週間以内に完成させる予定なので、最後まで気力保って頑張りたいと思います。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 2時間

[累計] 122時間

プログラミング#5の巻

ようやくAnacondaをインストールしました!!!

いや〜めっちゃ緊張した。

 

ずっと前からインストールしなきゃ、インストールしなきゃって思ってはいたんです。

だけど、友達が1回インストール失敗して大学の教授に直してもらったって言ってて、自分の場合ミスったら誰も助けてくれないから怖いなって思って、結局ずっと放置してたんですね。

 

でもさすがにこのままずっとやってるのも辛いなってことで、今日インストールすることを決意して、無事インストールすることができました。

今のところ特に何もバグってないので、多分大丈夫なんだと思います。いや〜よかった。ネットって便利。

 

これで一応、spiderとかJupiternotebookとか色々使えるようになったはずなので、これからまた色々やれることが増えるんじゃないかなと思います。

 

そして、3日前にAmazonで買った本が届きました。

中身は、普通に読みたかった本4冊と、Pythonの入門書と、ITパスポートの参考書です。

とりあえずこれで勉強に必要な道具は揃ったはずなので、明日からもちゃんと勉強が続けられるように頑張ります。

 

ということで、今まで毎日プログラミングの勉強時間をブログの1番最後に載せていたんですが、今日からはこの勉強時間にITパスポートの勉強時間も含まれます。

コード書くのがしんどい時も座学はできるから、1日あたりの勉強時間が少しでも増えたらいいなと思います。

 

来週から大学が始まるし、サークルも再開するし、就活にもそろそろ向き合わなきゃいけなくなります。

これからどれくらい忙しくなるのかはわかりませんが、毎日少しでも、自分のやりたいことができればいいなと思います。

 

それでは。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 3時間

[累計] 120時間

移ろいの巻

ついに蝉の声も途絶えてしまいました。

 

日中はまだ暑さが残るものの、夜風には秋を感じられるようになってきました。

うるさかった蝉の鳴き声も、今は完全に鈴虫に切り替わってしまっています。

 

近所に来ていたツバメ達は、もうどこかへ去ってしまったのでしょうか。

全然見かけていないので、まだこの街にいるのかどうかもわかりません。

 

今年の夏は、なんだか呆気なく終わってしまったように思えます。

きっかり8月の頭にやってきて、9月の半ばにはもう立ち去りかけている。

こんなに短い夏があったでしょうか。

 

外出自粛の影響で、夏の暑さを感じることもほとんどありませんでした。

山の緑も、陽炎も、ほとんど見ていません。

打ち水もしなかったし、スイカもかき氷も食べていません。

とても淡白な夏でした。

 

季節の移ろいは儚いけれど、去るものを引き止めることはできないので、仕方ありません。

これからゆっくりと秋が来て、そしてまたゆっくり冬が来ます。

その流れゆく時間を、のんびり楽しむことにしましょう。

毎日の小さな変化に、少しでも気がつけますように。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 1時間

[累計] 117時間

宅急便の巻

せっかく読みたい本を買ったのに、読みたいと思った時に手元にないと、少し歯がゆい気持ちになります。

まぁその本、まだ輸送中なんですけど。

 

宅急便ってめちゃくちゃ便利ですよね。

Amazonとか楽天とかで買い物しても、個人の生活で必要な範囲のもので、ある程度特殊なものとか、絶版になっているものとかを除けば、だいたい1週間以内、早ければその日のうちに届くじゃないですか。

 

これって考えてみると、実はすごいことなんだと思うんです。

だって、全然違うところにあったものが、1日後に手元にあるんですよ。

これが大量配送とかならまだしも、小口配送でできるって、きっと我々が全然知らない世界で、相当な努力がなされているからだと思うんです。

 

ただ今日、我々はこのスピード感に慣れすぎているんじゃないかって思ったんです。

昨日のブログにも書いたように、私は一昨日Amazonで本を買いました。

しかし、昨日の朝入金して売買契約が成立してから、1日経ってまだ発送の連絡が来ないんです。

せっかく読もうと思って買った本が、読みたいと思った瞬間に手元にないし、なんならまだ発送すらされてないんです。

 

でも、これって当たり前ですよね。

今日読みたいなら、もっと前もって買っておけばよかっただけのことなんですよ。

今まで普通に1日2日くらいで届いていたから、ちょっと変な感じがするだけで、実際は何もおかしくないし、むしろ今までこんなに早く届けてくれてありがとうございました、って感じなはずなんです。

 

コロナの時も、物流が止まらなかったおかげで、最低限いつも通りに欲しいものが手に入る生活を送れていたし、そう考えると、普段の生活も物流の努力のおかげでできてるんだなって、改めて思い知らされました。

 

まぁできれば今日、本を読みたかったという気持ちはありますが、無事本が手元に届くことを願って、ゆっくり気長に待とうと思います。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 2時間

[累計] 116時間