独り言

本当に独り言です

輝きの巻

カーテンを開けた時の眩しさが、なんだか新鮮でした。

 

基本的に日中はカーテンを締め切っていて、外出も日が傾いてからのことが多かったので、朝カーテンを開けた時に、地面からの照り返しがとても眩く感じました。

部屋に引きこもっていたせいで、夏の輝きすら忘れかけていたことが、少し残念に感じられます。

 

部屋の中にも電気はあるので、明るくすることは出来ますが、光ることと輝くことには何か違いがあるような気もします。

 

同じ光源であっても、太陽は光るとは言いませんが、電球は光ると言います。

電球が輝くと言うことがあるかはよく分かりませんが、体感的には言ってもおかしくない気はします。

イルミネーションが光ると、イルミネーションが輝くにも違いがあるように感じられます。

 

こうやって例を羅列していくと、「光る」は動作を示しているのに対して、「輝く」は状態を示しているような気がしてきました。

明かりが点いたり消えたりするものは「光る」、ずっと点きっぱなしの状態が「輝く」。

どうでしょうか?何となくしっくりくるような気がします。

 

ですが、そうすると「栄冠に輝く」などの「輝く」の説明がつかないような気もしてきます。

それに、イルミネーションは明かりが点いたり消えたりするのに、「輝く」を用いることもあります。

何とも違いがハッキリしません。

 

電子辞書に入っていた明鏡国語辞典第2版では、要約すると、

「輝く」…輝かしい光や美しい光を放つ(反射する)

「光る」…光を放つ。光を反射させて輝く

のようになっており、「美しさ」の部分に多少違いが出ているように見えます。

 

そう言われると、太陽に対して「輝く」を使い、照明に対して「光る」を使うのも、何となく理解できてきました。

そうすると、照明も美しければ「輝く」と言うだろうし、太陽も美しくなければ「光る」と言う可能性だってあるでしょう。イルミネーションに「輝く」を用いるのも、イルミネーションに何かしらの「美しさ」を感じているからと言われれば、経験則からすれば納得できるようにも思えます。

 

しかし、「太陽が光る」という文はあまり見たことがありません。何故でしょう。

人類皆全て、太陽の光は美しいものだ、という認識で生きているのでしょうか?

考えれば考えるほど、謎は深まるばかりです。

 

[今日のプログラミング勉強時間] 2時間

[累計] 77時間